ホームサーバー

bukkin

2010年03月06日 01:15

最近パソコンが固まる事が時々あって、ちょと不安。
でもパソコン買い替えればいいかと言うとそうじゃないんですね! 
これが・・・

ファイルや画像アルバムだけなら簡単なんだけど、メールやブラウザのお気に入り、そして、貴重なソフトなんかを全て新しいPCに移し変えようとしたら大変。  
と言うか無理!
トレードソフト一つとっても、新しくインストールしたら、設定を全てやり直さなければならないからね!
今では手に入らない、貴重なソフトもたくさん入ってるし・・・

そこで、パソコン買い換える前にホームサーバーを買いました。
1~2万で売ってある外付けハードディスクではソフトまではバックアップできない!
でもこのホームサーバーは、毎日パソコンを丸ごと自動でバックアップしてくれる!

ってことは ・ ・ ・ ・ ・

PC買い換えてもそのままバックアップしたものをインストールすればいいだけ。
とても簡単! 安全! 便利!





それで、選んだのが acerの ASPIRE H340 というホームサーバー。
OS: Microsoft®Windows® Home Server
CPU: Intel® Atom™ Processor 230
HDD: 約3TB 


このサーバーが欲しかった理由はバックアップのためだけじゃない。
このASPIRE H-340は実はリモート操作ができるんです!!
それが大きなメリット ( ̄ー ̄ ☆キラーン

どういう事かっていうと、外出先からでも自宅のパソコンが使えるって訳です。
つまり、自分のメールソフトやデータやファイルが、自宅にいるときと同じように使えるって事です。

ただ便利ってだけなら大したこと無いわけですが、旅行に行ってても、遊びに行ってても自分のパソコンにアクセスし、ちょっと仕事する事も出来る訳です。

ってことは、システムトレードなんかにも・・・・・


関連記事