高級魚のアラが釣れちゃった!
10キロのヒラマサを釣るために、年末に対馬へ行ってきましたよ。
初日、チャンスタイムの朝一番にに釣れたのはヤズだけ・・・
一度だけ大きな
ヒラマサがバイトしたけど、まったく歯が立たずバラシてしまい、
大事なルアーをさっそくロスト。
その後はまったく青物の姿は見えなくなった。
朝方は
ルアーを追ってくるヒラマサの姿がウジャウジャいて、ドキドキものでした。
しかし腕が悪いのか、なかなかバイトせず (>_<)
昼間はヒラスの姿も見えなくなるので、ルアーを投げ続けるのも大変。
そこでカゴ釣りメインで合間にルアーを投げてみることに。
カゴ釣りの仕掛けは、道糸10号、ハリス10号にヒラマサ針13号。
底カゴ12号にウキは遠投羽根SP10号。
そして、この
ヒラマサ仕掛けに釣れたのはアラ!
ここではタカバはよく釣れるので、
タカバかと思ったら、本物のアラでビックリ!
2キロくらいの小さなアラ(の子)でしたが、嬉しい外道に !(^^)!
このアラは正月に実家で刺身と鍋にしていただきました (^^♪
それにしても、この場所で
大型のヒラマサを釣るのは難しいでヤンス!
特にオフショアロッドは短いので不利でヤンス!!
船から釣れば簡単に釣れるんだけど、それじゃ面白くないざんしょ?
船からたくさん釣るよりも、ショアから1匹。
それが俺のポリシーなんで・・・
関連記事